京都のウェディングフォトグラファー、カメラマン、渡辺未知

MICHI PHOTO|渡辺未知
人生の記念写真家

ウェディングフォト、ファミリーフォト、ポートレイトなど「人生の記念写真」を撮影するフォトグラファー。

ナチュラルな表情の奥に、思いや生きてきた物語まで映り込むような「さりげなく、深い」写真が持ち味。

お客さまから直接依頼を受けるフリーランスのフォトグラファーとして、日本そしてイギリスで、これまでに500組以上のウェディングを撮影。
また、特別な日に限らず何げない日々にも記念写真を撮り重ねて、人生の歩みを写真で綴ることを提唱した「マイヒストリーフォト」が共感を得て、全国にリピーターのお客さまを持つ。

京都長岡京のスタジオ『未知フォト茶論』では、家族で結婚式を楽しめる『ささやかなウェディング』や、イギリス暮らしで覚えた”ティータイムの魔法”を使って幸せな写真を生む『ティータイムフォト』など、独自の世界観でフォトセッションを実施。

リクエストに応じて各地への出張撮影のほか、イギリスでの豊富な撮影経験を活かしたイギリスロケも不定期で行なっている。

【経歴】
・関⻄大学 法学部 政治学科 卒業
・Warwickshire Collage English + Photography course 修了
・Institute of International Education in London Diploma 取得
・日本ウエディングフォトグラファーズ協会(JWPA) 代表理事
・英国王立写真協会(RPS) 正会員

【個展歴】
・晴待顔(はれまちがお)/Ami’s Garden(1998 年、大阪)
・イギリスの消印/Ami’s Garden(2000 年、大阪)
・Camera [ai]/Greenwich Townhall(2002 年、ロンドン)
・Photo Jazz/Greenwich Riverfront Jazz(2005 年、ロンドン)
・The Cemetery/Gallery cafe(2005 年、ベルギー)
・カメラ[ai]の旅/Gallery mizka(2009 年、京都)
・旅するウェディングフォト/ PENTAX FORUM(2012 年、東京)
・ハレの日のロンドン/フジフイルムスクエア(2016 年、東京、2017 年、大阪)
・うららか×Michi Photography タルシル Lab 写真展「今日は思い出す日にしよう」/ブリ ーゼブリーゼ(2019 年、大阪 ※共同開催)
ほか

【受賞歴】
・コダック写真コンテスト入賞 「晴待顔」
ほか

【雑誌掲載歴】
・フォトエッセイ「写真とミルクティにつつまれて」/Natural Glow(1999 年 4 ⽉〜1年 間連載)
・フォトエッセイ「骨董の町ペットワースに遊ぶ」/暮らしの手帖(2000 年 1 ⽉特集記事)
・フォトエッセイ「英国ウェディング物語」/ミスター・パートナー(2008 年9⽉〜1年 間連載)
・フォトエッセイ「イギリスつれづれ」/女性のひろば(2010 年 10 ⽉〜1年間連載)
・フォトエッセイ「ゾエさん&クリスさんの手作り結婚式」/ミスター・パートナー(2010 年 10 ⽉特集記事)
・“自分らしい写真”を見つけるまで〜ウェディングフォトグラファー・渡辺未知さんの場合〜 /富士フイルム公式メディア「IRODORI」 (2020 年ウェブマガジン)

【講師歴】
・京都リビングカルチャー倶楽部、写真講座の専任講師
・京都リビング新聞社主催 一般向け写真講座講師
・PHOTONEXT 主催 プロ向けセミナー講師
・ASUKABOOK 主催 プロ向けセミナー講師
・富士フイルム主催 プロ向けセミナー講師
ほか

☆好きな言葉
Happiness is always possible.
人生は蓋を閉じるまで分からない。

☆趣味
日英スコーン比較研究

☆ちょっと自慢できること
ダウンタウンの浜ちゃんにどつかれたことがある。

☆さらに詳しいミチ案内/フォトストーリー編をご覧ください!➡ OPEN


a professional photographer who has been based in Japan, and occasionally in the UK.

My specialism is “Natural, Deep” photography particularly for around weddings.
The aim is acting as a GO-BETWEEN for intercultural communications by capturing “Magic Moments” with my Camera [ai].
*[ai] is EYE in English, and also it means LOVE in Japanese (愛).

【Exhibition history】
・Ha-re-ma-chi-ga-o ; Looking for bride and brightness (Osaka, Japan)
・a Postmark from England (Osaka, Japan)
・Camera [ai] (Greenwich, London)
・Photo Jazz (Greenwich, London)
・The Cemetery (Liege, Belgium)
・The Wedding photo Journey (Shinjuku, Japan)
・Regularly Exhibitions in Kyoto
・The Sunny side of London (Tokyo & Osaka, Japan)
・Uraraka x Michi Photography Exhibition (Osaka, Japan)

【Aword history】
・Kodak Award, win a prize by Ha-re-ma-chi-ga-o (1998) etc.

【Activities】
Being a photography tutor for further education since 2007.
a member of Japan Wedding Photographers Association (JWPA)
a member of Royal Photographic Society (RPS)


Michi Photographyの作品およびインタビュー記事が
イギリスの写真雑誌で紹介されました